使用方法や注意事項
【注意事項】
●開封後は全量を使い切ってください。●成分の一部に水に溶けない成分が含まれています。完全に溶け切っていない場合でも性能に問題はありません。●色の濃い衣料をつけおきした場合、つけおき液が変色することがあります。●汚れがひどい時は水ですすいでからつけおきしてください。
【使用上の注意】
●使用方法を必ずお守りください。●用途外に使わないでください。●直射日光の当たらない涼しい所に保管してください。●子供の手の届かない所に保管してください。●認知症の方などの誤飲を防ぐため、保管場所には注意してください。●本品を折りたたんでいるシールは、開封時にはがしてください。●本品はふくらまないよう、穴をあけています。●衣料の取り扱い表示を必ず確認してください。●保管条件によっては成分の一部が固まることがあります。ほぐしてからご使用ください。●濃縮液の調製には必ず付属の軽量ボトルをご使用ください。●軽量ボトルを激しく振ったりしないでください。●軽量ボトルを落とすと割れる場合があります。●熱湯では使用しないでください。●3分混合後にガスが発生する場合があるので、混合後は1時間以内に使用し、軽量ボトルの蓋はゆっくり開いてください。●保管条件によっては、濃縮液がピンク色にならない場合がありますが、性能に問題はありません。●軽量ボトルの洗浄は、スポンジ洗いまたはすすぎ洗いをしてください。●濃縮液、つけおき液に顔を近づけないでください。●破裂する場合があるため、つけおきには密閉容器を使わないでください。●効果が落ちるので、洗剤や酸素系、塩素系、還元系漂白剤との併用や混合はしないでください。●せんいが黄ばむことがあるので、つけおきは直射日光の当たらない場所で行ってください。●衣料の取り扱いは、つけおき液が飛び跳ねないように静かに行ってください。●つけおき液が壁や床などに飛び跳ねた場合は、速やかにふき取ってください。●つけおき液のニオイが気になる場合は、ラップなどをかけてください。●使用時は換気を行い、使用後はよく手を洗ってください。●目に入らないように気を付けてください。●荒れ性の方はゴム手袋を着用してください。
【応急処置】
●目に入った時は、こすらず、すぐ流水で15分間以上洗い流してください。(痛みなどの)異常が残る場合は眼科医に受診してください。受診時は、箱を持参してください。●飲み込んだ時は、無理に吐かせず口をすすぎ、水を飲むなどの処置をしてください。異常が残る場合は医師に相談してください。受診時は、箱を持参してください。●皮ふについた時は、水で洗い流してください。
【製品仕様】
●品名:衣料用除菌剤・漂白剤
●用途:衣料の除菌・漂白
●使用量の目安:1回につき1袋(6g)
●成分:pH調整剤(クエン酸)、漂白活性剤(テトラアセチルエチレンジアミン)、過炭酸ナトリウム(酸素系)、安定化剤、炭酸塩
●液性:弱酸性~中性(つけおき時)※
※高温となる所に保管すると、つけおき時の液性が下がりづらくなる場合があります。
十分な性能を得るためにも直射日光の当たらない涼しい所に保管してください。