2024/10/31 13:43


ジーンズの染料と言えば"インディゴ"

長く着こむことによって自分なりの色合いに育てていく楽しみがありますよね。

インディゴはその性質上、水や摩擦に弱いらしく、意図せず「色落ち」が起きてしまうそうです。


桜花-AUCA-がインディゴの色落ちを起こしてしまうのか試験してみたところ、

50℃と室温で8時間試して、未処理や水道水とほぼ変わらず、

桜花-AUCA-がインディゴに対して悪い影響を与えないことが分かりました。


インディゴの色落ち試験を行ったのは、マクアケのプロジェクトで質問があったから


今年の6月からマクアケで製品販売の開始をお伝えするプロジェクトを行いました。


その際に、お客様から質問がありました。

『ジーンズに使ってみたいけど、洗たくなどで色落ちが起きてしまうのは困る。

色落ちを楽しみたいけど、洗たくで落ちるのとは違うので、インディゴへの影響を教えてください』

ということでした。


インディゴについて調べてみると、水でも落ちてしまうという話があったので、

試験の時は、大丈夫かな…とハラハラしながら見守っていたのですが、

試験結果を見てホッとしました(苦笑。


しかし、インディゴについては大丈夫だったのですが、

桜花-AUCA-を含む漂白剤全般で問題となるのが「金属部品」との相性でした。

酸化剤である漂白剤は金属と反応する場合があり、金属の変色や生地が弱くなったりします。


ジーンズはファスナーやボタンなど金属部品が多く使われていることもあり、

質問者様には試験結果に加え、その辺りの説明も含めて回答させていただきました。

結果的に応援購入には結び付けなかったのですが、

インディゴについて試験をするキッカケを作っていただいたのが嬉しかったですね。


さぁ、次がんばるぞー笑


衣類の気になる生乾き臭・汗臭・体臭、白物の黄ばみに
内視鏡洗浄でも実績がある「過酢酸」を主成分とした
衣料用除菌剤・漂白剤 桜花-AUCA-

ぜひお試しください。