2024/11/04 15:34


白物のシャツやインナー

ふと気づけば、首回りや袖口、脇の辺りが黄ばんでいることありませんか?

この「黄ばみ」の原因は様々ですが、

主に私たちの身体から出る皮脂が蓄積して変化したものと考えられています。


黄ばみ取りを行うのも結構大変ですし、

何よりクリーニングでお願いすると1,000~2,000円かかってしまいます。

この黄ばみ取りにも桜花-AUCA-は活躍します!!


「黄ばみ」は時間とともに強くなるので早めの対応を


例えばなのですが、古くなったサラダ油が濃い黄色に変化したのを見たことありますか?

実はこの変化と、シャツなどの「黄ばみ」が起こる原因は似ています。

サラダ油が濃い黄色に変化して蓋の周りにこびりついてしまうのと同じことが、

シャツの首回りや袖口、脇でも起こっています。

つまり、時間が長くなればなるほど強くなってしまいます。


着用する頻度の高いシャツやインナーは「黄ばみ」が蓄積しやすいです。

できたら衣替えの際などに黄ばみ取りを行えたら良いですね☆


衣類の気になる生乾き臭・汗臭・体臭、白物の黄ばみに
内視鏡洗浄でも実績がある「過酢酸」を主成分とした
衣料用除菌剤・漂白剤 桜花-AUCA-

ぜひお試しください。