2024/12/03 12:52

ボトルにぬるま湯を入れた後に粉を入れて3分混ぜる桜花-AUCA-
「もったいないから半分で良いよね☆」
気持ちは分かりますが、ちょ、ちょっと待ってください💦
桜花-AUCA-は全量入れないと"過酢酸が発生しないんです"💦💦
桜花-AUCA-の"長期保管☆安定化技術"はチョコレートパフェ??
桜花-AUCA-は"長期保管☆安定化技術"を採用してパッケージングされており、
これまでの液体過酢酸の弱点でもあった
「長期保管できない」課題をクリアしています。
(特許も出願しています)
この"長期保管☆安定化技術"の正体は、例えるならチョコレートパフェです笑
チョコレートパフェは、
チョコレートソースの層、アイスクリームの層、ホイップクリームの層など
いくつかの複数の層で構成されています。
桜花-AUCA-のパッケージも複数の層で構成されており、
これが長期保管できる"安定化技術"となっています。
一般的な粉製品は様々な粉の材料が混ざった状態で販売されていますが、
桜花-AUCA-の場合は混ぜた状態で置いておくと、
過酢酸を発生させるチカラが短期間で弱まります…(泣。
そのため、もったいないから上半分だけ入れたりすると、
過酢酸を作るための材料がそろってないので、過酢酸は発生しません💦
お使いになるときは、「全量使い切り」でお願いします!!
今日のまとめ
✅桜花-AUCA-を使うときは、「全量使い切り」でお願いします。
✅桜花-AUCA-の"長期保管☆安定化技術"はチョコレートパフェのように複数の層になっている。
衣類の気になる生乾き臭・汗臭・体臭、白物の黄ばみに