2025/02/28 12:52


こんにちは!

衣料用除菌剤・漂白剤「桜花-AUCA-」についてお伝えしている当ブログ。

今回は、イメージしやすいように、作ったつけおき液でどのくらいの量の洗濯物が洗えるのかをお伝えしたいと思います!


桜花-AUCA-は1回の使用で3~10Lのつけおき液が作れます。

あまりギュウギュウに詰め込むと、つけおき液が衣類に行き渡らなくなるので、

衣類がユラユラと泳ぐくらいの水量に合わせると効果が発揮されます。


私の服のサイズがXLなので、それより小さいサイズの人はもっと入るかもしれません。

◆つけおき液 3Lの場合
・Tシャツ:1~2枚  ・Yシャツ:1枚
・靴下:3~4足   ・下着:3~4枚

◆つけおき液 6Lの場合
・Tシャツ:3~4枚  ・Yシャツ:2枚
・靴下:6~8足   ・下着:6~8枚
・バスタオル:1枚

◆つけおき液 10Lの場合
・Tシャツ:6~7枚  ・Yシャツ:3~4枚
・靴下:12~14足  ・下着:12~14枚
・バスタオル:2枚

つけおきの目安はこんな感じでしょうか。


もちろん、桜花-AUCA-のつけおき液は繰り返し使えるので、

とことん使ってやってくださいね(笑)。


今日のまとめ

今回は、桜花-AUCA-のつけおき液量と洗たく物量のお話をさせていただきました。

桜花-AUCA-を使う際のイメージ作りにお役に立てられれば幸いです!


衣類の気になる生乾き臭・汗臭・体臭、白物の黄ばみに
内視鏡洗浄でも実績がある"超"酸素系漂白剤「過酢酸(かさくさん)」!!

衣料用除菌剤・漂白剤 桜花-AUCA-
ぜひお試しください。