2024/10/12 13:45

桜花-AUCA-がニオイの原因を根本から解決!試験データに基づく効果を紹介!!

桜花-AUCA-が生乾き臭・汗臭・体臭などに効果があるのは、これらのニオイを発生させる微生物(ニオイ菌)に効果があるからです。試験データにも掲載していますが、専門的な話でもあるので、少し解説したいと思い...

2024/10/11 13:46

過酢酸の限界を突破した新しい衣料用除菌・漂白剤「桜花-AUCA-」の魅力

昔から過酢酸に高い効果が認められているのなら、多くの人に広く知られているハズ。これまで業者向けにしか販売されていませんし、知られていないのも無理はありません。今回は、過酢酸を一般で販売できなかった...

2024/10/10 14:57

衣替え前にチェック!ニオイと黄ばみを防ぐ収納術【研究者の視点から見る生活術①】

ようやく今年の暑さも収まり、そろそろ衣替えの時期になってきましたね。洗たくした衣類をキチンと乾燥させ、畳んで収納箱へ。でも、ちょっと待ってください。来年の夏に気持ち良くスタートできるように洗えてい...

2024/10/09 14:00

過酢酸の意外な活躍:内視鏡とペットボトルの洗浄の裏側

皆さん、内視鏡検査を受けたことありますか?ペットボトル飲料を飲んだことは…、、聞くまでもないですね(笑)。これらの内視鏡やペットボトルの洗浄でも過酢酸は活躍していて、皆さんの健康や食生活に貢献してい...

2024/10/08 13:07

微生物対策のグレード別解説:「高水準」から「低水準」までの違い 過酢酸は多くの除菌剤の中でも別格??

自然界には、本当に幅広く、多くの種類の微生物がいます。医療分野では、それらの微生物に対し、どれくらい幅広く効果があるかというポイントで「高水準」「中水準」「低水準」の3つのグレードに分けられていま...

2024/10/07 13:53

皮ふと細菌の共生をサポート!共生するための新しいケア方法とは?

"皮ふ"は人体の中でも最大の臓器腸内細菌のバランスを整えて健康な生活を送ることと同じように、皮ふにも細菌がいて、外部の刺激から私たちを守ってくれています。ただ、その大切な存在の一部が衣類やタオルな...

2024/10/06 14:54

衣類のニオイ・黄ばみ問題に新しい選択肢!酸素系漂白剤の限界

衣類のニオイや黄ばみが気になった時、おそらく皆さんがご使用になるのは液体や粉末タイプの「酸素系漂白剤」だと思います。ドラッグストアやホームセンターでも買えますし、便利ですよね♫ただ、個人的にはニオイ...

2024/10/06 13:37

Amazonさんでお取り扱いを開始しました

こんにちは。モノ持ちラボの伊藤です。衣料用除菌剤・漂白剤 桜花-AUCA-をAmazonさんでもお取り扱いいただくことになりました。より早く皆さまのお手元に届くと思いますので、ご活用いただけると幸いです。どう...

2024/10/06 13:24

ご挨拶

初めてのブログはじめまして。モノ持ちラボの伊藤 仁(いとう ひとし)と申します。ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。弊社は内視鏡洗浄でも実績がある「過酢酸」を主成分としたオリジナ...